体の時計を、ゆっくりと東京時間からミラノ時間へと移しかえています。
夕食を終えて、夜九時を過ぎても外が明るいので、犬を連れて夜の公園へ
鏡のように静かな池の水面、カエルの鳴き声が響き渡りアンビエント・エレクトロニカのような空間
暗闇で目を凝らして見ると、つがいの白鳥が眠りに就こうとしている姿が
幻想的に水面に映し出されていました。
10年前の今日
←今日も見に来てくださって感謝
ミラノに戻りました。
三週間ぶりのミラノ、ハンナと公園へ
こういう時間の流れが僕にとってのイタリア
夕暮れ時、教会へ
初夏の匂いがします。
空を見上げると飛行機雲が十字架を描いていました。
10年前の今日
←今日も見に来てくださって感謝
さよならニッポン
再びイタリアへ向かう日の朝、I籐さんがアルファロメオ155で迎えに来てくださり
成田空港まで送ってくださりました。大がかりなレストアを終えたアルファ155は
エンジンが吹けあがる音も官能的で、楽しいドライブとなりました。
空港には元ミラネーゼ、DAITOKデザインの大徳君も来てくださり
三人でランチ、私はしばしば日本とお別れなので天丼を注文
ターミナルで記念撮影、通りかかりの若い女性に「すみませんシャッター押してください。」
と頼むと快く応じてくださりましたが「うわ、このスリーショット、濃過ぎ!」という表情も
一瞬見て取れたのは、私の気のせいでしょうか・・・
10年前の今日
←今日も見に来てくださって感謝
カウント・ダウン
東京滞在が秒読み段階です。
歯科治療も終わったし、役所の手続きも
あ、ツタヤにCD返さねば・・・・
まだまだ会いたい大切な人々がいるのだが
次の機会に会いましょう。そうね、天国で(嘘)
今日は秋山恵一牧師と昼食をご一緒する。
出前でおいしいちらし寿司をごちそうになりました。
夕方、世田谷区経堂にある喫茶店「和」へ
ここは芸術高校時代の教え子である加藤愛( aka 愛☆まどんな)さんの
お母様が経営する喫茶店。ナポリタンと珈琲が美味すぎです。
仕事を終えたgamさん(これまた元教え子)も合流し、記念撮影
さて、次は荷造りだ!
10年前の今日
←今日も見に来てくださって感謝
最後の日曜日
今回の日本滞在最後の日曜日でした。
三週にわたる、中野の教会でのメッセージを終え
午後の宣教フォーラムで、良い刺激を受けました。
礼拝後、石川学牧師、吉川直美神学生と並んで記念撮影
10年前の今日
←今日も見に来てくださって感謝
新潟へ
友人に会いに行くために、新潟まで車を走らせる。
友に会いに行くということほど、贅沢な時間の使い方はない。
Yは2年前に英国から戻り、今は新潟で仕事をみつけ、また小さな教会の講壇に立っている。
14歳からの付き合いなので、再会すると十代の気持ちにいつも戻ってしまう。
Yは僕に新潟の美しい田園風景を見せ、そして美味いものを食べさせようとしてくれる。
そして、本当に新潟の水田の青さは美しく、新潟の飯はうまい。
海のそばにある温泉につかり、しばし離れていた時間の空白を埋めた。
そんなものはすぐに埋まってしまうし、別に埋めようとする必要もないのかもしれない。
10年前の今日
←今日も見に来てくださって感謝
高校で6年ぶり授業
今日は杉並にあるS総合高校にて、多文化理解の授業で
ゲスト講師をさせていただきました。
事前にM教諭からは「あまり(生徒からの)反応ないクラスかも」言われ
僕にとっても久しぶりの「現場」ということもありやや緊張しましたが、
生徒さんたちは皆真剣に話を受け止めてくださり、質問も活発で楽しかったです。(僕だけ?)
この仕事を自ら辞していてなんですが、やはり自分は高校生が好きだなと思いました。
皆さん、そしてお招きくださったM教諭どうもありがとう。
その後武蔵野市に移動し、芳賀牧師夫妻と再会しランチをごちそうになりました。
また、夏にドイツでお会いいたしましょう。
10年前の今日
←今日も見に来てくださって感謝
東京 日野
午後、元ミラネーゼであるI藤さんと会う。
中野まで来てくださったので、そこから日野の平山にある
ご自宅まで車を走らせながら話をすることにする。
中央道を国立インターでおりて、日野へと向かうバイパスは
すっかりと周りの景色が変わった。
通り沿いのスターバックスに立ち寄り
濃いめのおっさん会談
帰り道も浅川沿いや、多摩地区の風の匂いを深く吸い込んで懐かしい思いに浸った。
思い立ち、実家に立ち寄り家族と夕食。夜は中野の寝床へと戻りました。
10年前の今日
←今日も見に来てくださって感謝
東京 六本木 新宿
日本滞在中は、まるで不治の病で余命が何日と宣告された人のように
会えることが許される人たちとは会うことを最優先にして過ごしている。
朝、稲城市のI崎さんのお宅をでる。
オープン・ツーシーターの小さな車を借りた。
これで、都内では水を得た魚だ。
一度中野に戻り、その後昼食を六本木でMご夫妻と頂き
有意義な時間をもつことができました。
夕方に中野に戻り仕事、夜は新宿で元ミラネーゼの
M代さんとお食事、これまた深い話もできてよい時間でした。
10年前の今日
←今日も見に来てくださって感謝
20080609
今日の新宿は雨がしとしと降り注いでいました。
夜は千歳烏山の教会で行われた在欧日本人宣教会の会合にオブザーバーとして出席、
英国で活躍されていた横山宣教師ご夫妻に久しぶりにお会いできました。
その後、稲城市のI崎さんのお宅へお邪魔しそのままお泊り
I崎家の猫、ダックはもう14歳だそうで「ばあさん」と呼ばれていましたが
そんな呼び方はダック本人も不服そうでした。まだまだ美人です。
10年前の今日
←今日も見に来てくださって感謝