午前中はピアチェンツァで礼拝メッセージを取り次ぎ、午後はミラノで礼拝メッセージ
ダブルヘッダーの日曜日でした。ミラノの礼拝堂は、今日から本格的に足場が組まれて
会堂の大規模改修工事が始まりました。半年は続くらしく、この間パイプオルガンも使えません。
そのおかげで、会衆席が講壇にぐっと近づいてきて、メッセージを伝えていても
人々の顔がよく見え、聴衆との一体感を、より強く感じることができるようになりました。
礼拝後、イヴァン&マサミ夫妻が自宅に招いてくださり、夕食を振舞ってくださりました。
「なにも用意していなくて、ごめんなさいねー。」といいつつ、夫婦のチームワークを
台所で発揮していました。
お料理ができる間、この家の猫ムスメ、ジャダさんと遊んで(遊ばれて)過ごしました。
肉をメインディッシュにした、北イタリアの家庭料理、美味しく頂きました。
楽しく夜が更けて、充足した長い一日が過ぎて行きました。
10年前の今日
←今日もそこにいてくださってありがとう。
こんにちは。東京・自由ヶ丘のヴァイオリン制作家です。
膠仕事の待ち時間にウェブクルーズをしていてこのサイトを開きました。
私事で恐縮ですがワーキングベンチの左側壁面には1582年にグレゴリウス13世に謁見するため長崎を出港した天正遣欧少年使節の絵が掛っています。私は九州の島原半島を治めていた有馬晴信の所領の国境で島原街道沿いの町に生まれたご縁で深い思い入れを彼らに持っているのです。因みに、私は大学では彫刻専攻でしたが卒業時に定められた運命と信じヴァイオリン制作の道に入り27年この仕事を続けており、20年前に結婚した多摩美デザインの橋本と上野毛を卒業し建築設計に従事していた妻が10年ほど前に楽器工房の仕事に合流し4人の娘を育てながら暮らしています。そして大学受験真っ最中の長女は都立芸術高校音楽科でヴァイオリン専攻の3年生だったりします。まあいろいろありますが 仕事の手を休めた束の間にあなたが住む街々を思っています。私にとって最も祈念すべきなのが千々石ミゲルさん達が1585年7月18日のクレモーナなどロンヴァルディアの諸都市を訪問した事実だからです。それから、御ミサはフランシスコ会の田園調布教会に寄せて頂き祈るとともにイタリアで研鑚をつまれた桑田神父の講座にお邪魔したりしています。なんとなくどこかでお会いするかもしれないと思ったので取り敢えず御挨拶いたしました。
>Naomi Yokota
Naomi Yokotaさんはじめまして!
不思議な接点がありますね。天正遣欧少年使節の足跡は
イタリアにも残っていてとても興味深いです。
これからも、どうぞよろしくお願いします!