シトロエンC1

citoroenc1.jpg
最近我が家にやって来たCitroen C1
取り扱いの良い小型車で、ミラノ市内の移動に重宝しています。
ミラノでは、公害対策の一環で、市内の自動車乗り入れ規制がはじまり
EURO4と呼ばれる、低公害エンジンを積んだ車以外入れない日があります。
そういうわけで、軽自動車サイズのシトロエンが必要になったのですが
エンジンなどは、ほとんどトヨタによって開発されたそうです。
しかも、というか実はフランス製ですらなく、シトロエンとプジョー
そしてトヨタの合弁企業がチェコに工場を建て、そこでつくられているのだそう。
シトロエンはとても好きな自動車会社で、日本にいるとき
シトロエンのxantia(エグザンティア)という車に乗っていました。
素晴らしい車だったのだけれど、良く壊れ
有明にあるシトロエンのサービス工場に良く通ったものです。
「デザインはシトロエンで、中身はトヨタにしてくれないかな」
と、その頃冗談でよく言っていましたが、欧州では本当に
それが実現した訳ですね。
トヨタとの約束で、このシトロエン(中身はトヨタ)は
今のところ、日本には正規輸入しないことになっているそうです。
東京の街にも、よく似合いそうな車なのにね。
banner_01.jpg←いつもクリックしてくれるあなたに感謝!

投稿者:uchimura_it|Comments (0)

コメント

  1. mitz より:

    輸入許したって別にいいじゃんと思うんですけどねぇ。
    そんなにお客さんだって取られないだろうし。
    恐れているのはもしかして、デザインやブランドの価値の低下?
    世界一の自動車企業が、なんと器量の小さい!(笑)
    フランス製でないことはがっかりですが、一方いいこともあって
    東欧工場、設備が新しい事もあってか製品精度は非常に高く
    ポーランド製のフィアット(ニューパンダやセイチェント、間もなく発売の
    Nuova 500もそう)も信頼性はなかなかだそうです。

  2. uttie より:

    >mitz
    東欧の労働者はとても真面目で
    工業製品作りに向いていると言われますよね。skodaなんからは、チェコが共産体制の
    ときから欧州に自動車を輸出していたし
    今も結構良いみたいですよ。
    労働力が全体的に東に移って、イタリア国内の空洞化が少し心配ではありますね。
    セイチェントもポーランドとは知らなかったよ!

  3. sakusaku2gojp より:

    はじめまして!日本でシトロエンC1にのっています♪たまたまこちらのサイトを見つけて、書き込みさせていただきました。
    私のC1も同じ赤です♪
    もうすぐ納車1年になります。快調に走っていますよ!
    http://blogs.yahoo.co.jp/sakusaku2gojp/36981637.html

コメントしてください

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です